
2019.9.24
ハロウィンを美味しく
ハロウィンパスタでグッと気分を盛り上げてパーティーは大成功!オシャレな必須アイテムです。
ホワイト&カラー ハロウィンズッケテ
ホワイト&カラー ハロウィンピッコロゼブラ
これで今年のハロウィンの腹ごしらえは完璧!です。

2019.7.10
冷製パスタの水族館
夏ににおすすめ !魚の可愛いパスタ、パランツァを泳がせた冷たいスープは、楽しくて、涼やかでワクワクしますね。パスタを直接スープに入れて8~9分茹でて冷やしてもO.K.
夏の一皿に是非どうぞ!

2019.1.18
えっパスタファンタジアにバンクシー?
東京の防潮堤で見つかった絵がバンクシーの本物か話題になっていますが、マレーラパスタも昨年のオークションでのバンクシーのように注目されてしまうかも?どうでしょう?

2018.12.11
shopA&A
気分はクリスマス
ここ数日寒くなってきました。
ショップの入口のディスプレーもクリスマスになりました。
背景はトゥルッリハウスです。
南イタリアプーリア州も静岡市も雪のないクリスマスです。

2018.11.8
マレーラホワイトパスタ
カプリッチ
プーリア産のBIOの小麦と昔ながらの伝統的製法で作られ、”きまぐれ”と名付けられたパスタ カプリッチを、アントニオマレーラがデザインしたパッケージに入れてみました。これは日本では使用しませんが、イタリアのデザインは楽しいです。

2018.10.29
マレーラ
イントルキャーテ5本入り
南イタリア・プーリア地方の伝統的なアーモンド入り焼菓子です。マンマの味イントルキャーテの中でも、美味しくて食べ始めたらとまらない絶品をお届けします。
00小麦粉を使用して、おやつとしてはもちろん、ワインのお供として、野菜や生ハムとともに、手軽に美味しく食べ応えのある重宝なお菓子です。

2018.9.18
チョコスプレッドダークと
ピスタチオクリーム
チョレートアワードスプレッド部門で2017.2018年にそれぞれ金賞・銀賞を受賞している、ジラウディのチョコレートスプレッドとピスタチオクリームのご紹介です。
高品質の材料はもちろん、食べ始めたらとまらないおいしさです。パンに塗っても、お菓子作りの材料に、また温めた牛乳に溶かしてホットドリンクとしてもおいしくいただけます。
おすすめの逸品です。

2018.7.25
さわやか夏メニューで暑さを乗り切ろう!
とっても簡単、さっぱりしていて、食欲がなくなる時期にピッタリのメニューを、今回はスパゲッティ ティラータモーノを使って作ってみました。
ニンニクひとかけらのみじん切りをオリーブオイルで炒め、そこにゆであがったパスタと、ゆでで皮むきした枝豆を入れて和えます。皿に盛りつけてから、からすみパウダーを振りかけます。ホントにこれだけで食欲倍増!是非おためしください。

2018.7.25
レシピ集がリニューアルしました。
表紙は,マレーラがホワイトパスタ用にデザインした箱をヒントにしました。日本では使いませんが、オシャレなのでレシピ集の表紙にもってきました。レシピも三分の一入れ替わりました。このレシピは、箱入りのハンドメイドパスタ、カラーパスタ、トゥルッリギフトなどギフトボックスの一部に入っています。順次入れ替わって登場しますので、どうぞお楽しみに!

2017
NEXTWEEKEND: 次の土日にとりいれたい理想の生活にて紹介されました。
「ビタミンカラーのパスタ料理で夏をちょっぴり先取ろう!」
「美味しいアクセサリー?!MarellaのリボンパスタでDIY!」
ビタミンカラーのパスタ料理でMarellaのリボンパスタ


2017
ファッション関係の方必見! ミランダさんのブログ1.2
ミランダさんのブログでマレーラのパスタがファッションのイメージを膨らませています。是非ご覧ください。

2017.7
IL pozzo del Re
MARELLA PASTAは色々なブランド名を持っていますが“MARELLA”と共に代表的なのが“IL pozzo del Re”です。これはマレーラのパスタ工場が神聖ローマ帝国の皇帝フリードリッヒ二世が狩りの時立ち寄った泉のそばにあったことに由来します。プーリアの人々が今も愛してやまない皇帝フリードリッヒ二世、この人物の評伝を作家塩野七生さんが、“世界の驚異と呼ばれた皇帝”『皇帝フリードリッヒ二世の生涯』という本にして刊行されました。マレーラパスタをまた別の角度からお楽しみいただけると思います。